5月25日は一粒万倍日good day for rice planting さつき5月の良い日

広告

5月25日は一粒万倍日。
ニュースでは、天皇陛下が皇居内でお田植えをされた という。
また、ある小学校でも子供たちが苗を植えたという。
文字通り、一粒万倍日である日に種を植えたりすると一粒が万倍になるという吉日。

また逆に、この日に借金をすると返済が万倍になり良くないとも言われる日。

稲穂がたわわになる米作りでみると一番理解がしやすい一粒万倍日。
米作りが日本の至る所で始まる皐月の一日です。

芒種(ぼうしゅ)

6月6日ころ、芒(のぎ)のある穀物を蒔いたり植えたりすることを指します。

田植えをする早乙女

昔は人の手で田植えをしていたものです。
男性は田人(たうど)、女性は早乙女と呼ばれ、何歳になっても女性は乙女がつく。
農業国日本の姿が少しづつ変化し、このような風景は見られなくなってしまった。

お米の顔

田植えの前にする作業

  • まずは田を耕すことから始まります。
    機械化になった現在でも耕すことは必須作業です。
  • 田打ち、耕しが終わっている田んぼに水を張ります。
    肥料を田んぼに撒いて土を整えます。

    その後に苗とりをして本植えをします。
    一連の作業は農家の人にとっては労働が負担になります。
    さらに機械化が進んでいます。

広告

NO IMAGE