日本の文化再発見、暮らして探して見つけてみよう先人が残した文化
日本のよいとこ再発見!
日本の文化再発見、暮らして探して見つけてみよう先人が残した文化
HOME
投稿者:
wakaba
「投稿者: wakaba」の記事一覧
2月11日は建国記念の日、National Foundation day 日本のはじまり 神話の国,日本
橿原神宮鳥居 日本のはじまり 日本の建国が紀元前(B.C.)660年ですから、今年は建国から2681年になります…
2021年2月11日
冬の行事
国内旅行
桜
人気の日本昔話 、はなさかじいさん アニメーションのone scene 、枯れ木に花を咲かせます
日本昔話のはなさかじいさんは老若男女が知っている話です。正直爺さんに助けられた犬のポチが「ここ掘れ…
2020年11月3日
動画(アニメーション含む)
桜
生活
もう届かない年賀状、コスモスを眺めながら想う
秋に想う 父親の他界後の気持ちを綴った文です。 実家の庭先に咲いた淡い色の花。父が部屋から眺められ…
2020年10月18日
植物
生活
花
日本の秋の田園風景、秋の田に関する言葉
お米について 今年は米の出荷量までコロナ感染症の影響を受けていると聞いています。 しかし、秋になれば…
2020年10月18日
収穫
生活
米
百人一首 one hundred poems 60番歌は天橋立が舞台
百人一首60番歌古式内部和泉式部天橋立 百人一首60番歌 大江山いく野の道の遠ければまだふみもみず天の橋…
2020年10月17日
kyoto
国内旅行
百人一首
夏のまつり、 花火大会fireworks と七夕star festival in summer
今年の夏は、コロナ禍の影響でイベントは全国的に自粛状態です。全国で催される花火大会も中止をすると…
2020年7月13日
生活
自然
春から初夏にかけて咲く花,つつじazalea、サクラsakura、シャガshaga in early summer
しろい躑躅(つつじ)が見事に開きました。 白いつつじ さつき 花みずき ヤマボウシとよく似ています。 シ…
2020年5月26日
植物
自然
花
5月25日は一粒万倍日good day for rice planting さつき5月の良い日
5月25日は一粒万倍日。ニュースでは、天皇陛下が皇居内でお田植えをされた という。また、ある小学校でも…
2020年5月26日
生活
米
自然
花は桜木beauty of the falling cherry blossoms、人は武士beauty of the Samurai’s mind
桜 花は桜木、人は武士と言われます。散り際の潔さがどちらも素晴らしい!桜は枯れずにそのままひらひら…
2020年4月29日
自然
2020年干支「子」mouseは神の使いGod’s messenger、大国主の命を助けたネズミ
大国主の命を助けた🐁ネズミ 京都に「狛犬」ならぬ「こまねずみ」が鎮座している神社があるそうで…
2020年4月12日
冬の行事
生活
投稿のページ送り
1
2
3
4
…
7