CATEGORY

生活

  • 2016年11月16日

2017年の干支は酉(とり)です。初鶏(はつとり)

新年を新たな気持ちで迎えるのはどこの国でも同じですが、日本人は特に正月三が日を一年のあらたな出発として大切にします。 その証拠に初日の出を待って神社に初詣(はつもうで)をします。 2017年の干支は酉(とり)です。 元旦に鳴く鶏を初鶏と言います。一番鶏は午前二時に鳴き、二番鶏は 午前四時に鳴くそうです。 今の時代、鶏を飼っている家庭はほとんど見ませんが昔は自宅の庭で飼って、その卵を食料としていまし […]

  • 2016年11月13日

11月23日 は勤労をたっとび生産を祝い、国民たがいに感謝しあう日。

11月23日 昭和23年7月に制定された祝日ですが元々は新嘗祭(にいなめさい)であったのが新憲法になってからは「勤労感謝の日」として制定されました。 農業国である日本では五穀豊穣を祝う風習があります。秋風の事を金風と呼びますが、黄金色に変わった田んぼの様子からそう呼ばれるらしい。 その年の新米はこの日から頂くことになってましたが、現在、早い地域では9月に収穫されるので11月23日前に新米が市場に並 […]

  • 2016年11月13日

11月の酉の日、浅草の鷲神社で行われる酉の市、運をかき集める熊手などの露店が並ぶ

酉の日は秋の収穫を祝い感謝のしるしに鶏を奉納したのがはじまり。2016年の今年の酉の市は浅草では11日(一の酉)と23日(二の酉)。 浅草の鷲神社(おとりじんじゃ)の御祭神は天日鷲命(あめのひわしのみこと)、本武尊(やまとたけるのみこと)です。 酉の市まで長い長い行列が出来、神社参りに訪れる人や市に来る人たちで賑わいます。 一の酉、二の酉、三の酉の日などがあり、この日に熊手市が開かれます。熊手は庭 […]

NO IMAGE