CATEGORY

自然

  • 2021年11月22日

紅葉が美しい秋beautiful autumn、桜もみじ、いろはかえで・紅葉狩りin Niigata

蛙の手に似ているので、かえるで 秋は紅葉が美しい。紅葉(もみじ)狩りに行ってきました。 丘に大木の葉が秋風に吹かれてはらはらと落ちてきます。桜もみじ、雑木もみじなどが色鮮やかです。 眼下に越後平野が広がっています。目と鼻の先には県有数の酒蔵があるのどかな場所です。  いろはかえでは明治時代に京都から取り寄せて植えたということで樹齢150年~200年という。 地域の人の教育に力を注ぐ 江戸時代に庄屋 […]

  • 2021年9月29日

里山の秋、 紀元前(B.C.)8000~3000年の頃、縄文文化が栄えていた頃の土地

あちこちの里山の秋 田んぼの景色 豊作を祈り、祝う生活の中にある神社 稲刈り はざかけ 稲穂が実る秋の里の山は実に美しい。 「実るほど頭を垂れる稲穂かな」 集落の神社  訪ねた村周辺の集落は紀元前8000~3000年の頃、縄文文化が栄えていた頃の生活道具が発見されているという。(村の標識から)静かな村人たちの生活を邪魔しないよう神社の写真を撮りました。  この集落では田んぼを囲むようにして家々があ […]

  • 2021年3月3日

3月3日桃の節句、ひなまつりDoll festivalは平安時代の貴族をお手本

桃の節句 ひなまつりは、平安時代の貴族をお手本に、女の子が優雅で美しい女性に育つようにという願いが込められています。 例えば、古くは大伴家持が万葉集(巻19)で詠んでいます。当時は、水辺で曲水の宴が開かれ、そこで歌を詠むという生活は優雅で穏やかなものだったと想像します。 また、この節句は、巳の日の祓い(みのひのはらい)と言って人形で身体を撫でて穢れを払うというものだったということです。 お雛さまの […]

  • 2021年2月23日

2月23日は令和の今上陛下126代天皇誕生日Emperor’s birthday in Japan

23日の今日は126代徳仁天皇陛下のお誕生日です。最初の神武天皇から数えて126代目ということになります。 国民の安寧に心を配われている天皇陛下皇后陛下を軸に日本国があるのですね。 世界で一番古い歴史を持つ日本の皇室とともに、私たちは生活をしていることに幸せを感じます。  他の諸国と比べると日本は、皇室をバックに国があります。これは非常に意味のあることです。  他の国は、権力争いに勝った者がトップ […]

  • 2021年2月11日

2月11日は建国記念の日、National Foundation day 日本のはじまり 神話の国,日本

日本のはじまり  日本の建国が紀元前(B.C.)660年ですから、今年は建国から2681年になります。この日は最初の天皇、神武天皇即位の日とされています。 日本書紀によると神武天皇は神日本磐余彦天皇(かむやまといはれびこのすめらみこと)ということです。 1,神武天皇高千穂にご降臨2,高千穂宮における東征御前会議~7,八咫烏先導を給わる~9,吉野巡行と土豪の帰順~17,ご即位礼 紀元節、建国記念の日 […]

  • 2020年7月13日

夏のまつり、 花火大会fireworks と七夕star festival in summer 

 今年の夏は、コロナ禍の影響でイベントは全国的に自粛状態です。全国で催される花火大会も中止をするところがほとんどです。花火に限らず、この困難を違う方法で乗り越えている自治体や団体が増えています。 花火  そんな中、花火はアニメーションで楽しむことにしました。adobe ソフトillustratorを使用しています。僅か30秒の動画です。本物の花火もパット上がってパッと散る短いものです。 七夕まつり […]

  • 2020年5月26日

5月25日は一粒万倍日good day for rice planting さつき5月の良い日

5月25日は一粒万倍日。ニュースでは、天皇陛下が皇居内でお田植えをされた という。また、ある小学校でも子供たちが苗を植えたという。文字通り、一粒万倍日である日に種を植えたりすると一粒が万倍になるという吉日。 また逆に、この日に借金をすると返済が万倍になり良くないとも言われる日。 稲穂がたわわになる米作りでみると一番理解がしやすい一粒万倍日。米作りが日本の至る所で始まる皐月の一日です。 芒種(ぼうし […]

  • 2020年4月29日

花は桜木beauty of the falling cherry blossoms、人は武士beauty of the Samurai’s mind

桜  花は桜木、人は武士と言われます。散り際の潔さがどちらも素晴らしい!桜は枯れずにそのままひらひらと落ちるそのさまが美しい。色も白に近い色から濃いピンク迄様々です。カスミザクラ、ミヤマザクラ、オオシマザクラ、クマノザクラ、サトザクラ、八重桜、などなど数えたらキリがありません。

NO IMAGE