広告
百人一首60番歌
大江山
いく野の道の
遠ければ
まだふみもみず
天の橋立
小倉百人一首60番歌 小式部内侍
才女、古式内部
百人一首60番歌の作者は小式部内侍(女性)、その母は天才歌人で名高い和泉式部です。
宮中で働くようになった小式部内侍は才能があり歌も上手だったので周囲からやきもちを焼かれていました。
周囲は、「あなたの歌はお母さんが代筆しているんでしょ」というもの。
現代でしたら、訴えることもしますが昔のことです。
また、そんなことを口に出すことも許されない時代でした。
才能を認められている小式部内侍は歌会でこの歌を披露、その気持ちを表しました。
和泉式部は再婚をして天橋立の地にいるのですが、「わたくしはその遠いところにも行っていないし手紙も見ていないのですよ」というもの。
母、和泉式部が居る天橋立
天橋立が遠いところにあるので母親には会えませんよ!と言っています。いつの世にも影口を叩く人はいますね。
そんな天橋立は観光地として現代も人気の場所です。
和泉式部の和歌:「あらざらむ この世のほかの 思ひ出に いまひとたびの 逢ふこともがな」
*現在でも京都駅から電車やバスなどを使っても天橋立まで2時間はかかります。大江山、生野を超えて行くには大変なんですね。
広告